長期優良住宅技術的審査

  1. HOME
  2. サービス案内
  3. 住宅性能
  4. 長期優良住宅技術的審査

業務について

長期優良住宅の普及促進に関する法律に基づき、所管行政庁※への認定申請に先立って、登録住宅性能評価機関として技術的審査(長期使用構造等確認)を行い、確認書を交付します。
(※広島市・福山市・呉市・東広島市・廿日市市・尾道市・三原市・三次市・その他の市町は広島県)

1. 業務の内容

長期優良住宅建築等計画の認定基準のうち、長期使用構造等確認と確認書の交付。

2. 業務規程・約款

3. 業務区域

広島県全域に対応しています。まずはお気軽にお問い合わせください。

4. 業務範囲

新築及び既存の一戸建て住宅および共同住宅等

5. 業務開始日

平成21年5月22日(新築)
増改築の技術的審査は平成28年7月1日から開始しました

6. 業務の流れ

  1. 申請者は所管行政庁に認定申請する前に、長期使用構造等確認を評価機関の広島建築住宅センターに依頼します。(単独依頼の場合、依頼書・添付図書を正副2部提出)
  2. 当センターは長期使用構造等確認を行って、確認書と副1部を依頼者に交付します。
  3. 申請者は認定申請書と添付図書に確認書を添付して所管行政庁に認定の申請を行います。

業務の流れ(所管行政庁に認定申請する前に長期使用構造等確認を行う場合)

書式ダウンロード

  1. 01 長期使用構造等確認申請書(新築・増改築) ダウンロード
  2. 02 長期使用構造等確認申請書(既存) ダウンロード
  3. 03 長期使用構造等確認変更申請書(新築・増改築・既存) ダウンロード
  4. 04 軽微変更該当証明申請書(新築・増改築・既存) ダウンロード
  5. 05 取り下げ届 ダウンロード
  6. 06 省エネ仕様書(参考) ダウンロード

認定申請書、設計内容説明書(1戸建て木造用)は住宅性能評価・表示協会をご覧ください。

申請手数料

料金表はこちらからご確認ください。
長期使用構造等確認申請手数料(2025.4.1新料金) ダウンロード

その他

当センターでは、一般社団法人すまいづくりまちづくりセンター連合会が行う「長期優良住宅の設計を行う建築士事務所の情報提供」に係る登録を受付けておりますのでご活用ください。
詳しくは、こちら(すまいづくりまちづくりセンターHP)をご覧ください。

長期優良住宅に関する情報については、国土交通省HP及び評価協会HPを参照してください。

Contact us

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

メールでのお問い合わせ